blog

次回のインタビュイーは、cocoroom東北出張所の原田麻以さんです

次回のインタビュイーは、cocoroom東北出張所の原田麻以さんです。 3.11の後、大阪西成区から単身東北に拠点を移され、子ども福島事務局のお仕事など、さまざまな活動をなさっています。 先月東京品川にて、原田さんが東北への駆り立てたもの、福島で感じたことについてなど、じっくりお話を伺いました。 できるだけはやくアップできるように、がんばります! もうしばらくお待ち下さい。

blog

インタビューアップしました

まちの保育園、松本理寿輝さんのインタビューをアップしました。 今回まとめるにあたって、毎週のようにまちの保育園にお邪魔しました。 インタビューのみならず、ボランティアとして現場に入らせていただいたりと、本当に得難い経験をさせていただきました。 松本さん、園長先生、教師のみなさん、アトリエリスタの福田さん、ご協力いただきまして本当にありがとうございました! そして、次回のインタビューイは「くらすこと」の藤田ゆみさんです。 藤田さんの出産、子育て、お仕事については、さまざまなメディアでとりあげられているので、すでにご存じの方も多いのではないでしょうか。 こどものカタチでは、震災、原発事故以降の新しい日常を生きる中で、ひとりのお母さんとしてどんなことを感じ、考えられているのかを中心にお話を伺ってきたいと思っています。 インタビューの日が待ち遠しいです。 どうぞ楽しみにしていて下さい。

blog

次のインタビューイは

久しぶりの更新となる次のインタビューイは、まちの保育園の松本理寿輝さんです。 今年の4月に練馬区小竹向原に開園したまちの保育園は、ユニークな保育園として注目を集めています。 保育にかける想い、レッジョとの出会い、開園までの道のりなど、じっくりお話を伺いました。 近日中にアップする予定ですので、楽しみにしていて下さい!

blog

近況など

昨年、妊娠そして出産と個人的に大きな変化があり、なかなか新しいインタビューを掲載できないでいましたが、ようやく落ち着いてきたので、これからまた少しづつ動き出したいと思います。 赤ちゃんがやってきてから、自分の中の子ども観がどんどん更新されています。そうした変化がこのサイトにも反映されるのではないかと思います。新しい試みも計画中なので、またこちらでお知らせします。

blog

荒井良二 スキマの国の美術館展開催中!

インタビューさせていただいた、荒井良二さんの展覧会がうらわ美術館で開催されています。 サイン会、ワークショップは、明日8/1にもあるそうですよ。 <荒井良二 スキマの国の美術館展> 会期:2010年7月10日(土)〜9月5日(日) 会場:うらわ美術館 時間:平日10:00-17:00 / 土日10:00-20:00(入場は閉館30分前まで) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 観覧料:一般500円/大高生300円/中小生無料 住所:さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ3F お問い合わせ:TEL 048-827-3215 そして、本日7/31  20時からは、ラジオJ-WAVEで、荒井さんと「モケモケ」のデザイナーの祖父江慎さんとのトークがオンエアされます。とても楽しみ。ちなみに「モケモケ」は、めでたく増刷されたそうです。おめでとうございます! 詳しくはこちらをご覧 …

blog

荒井良二さんにインタビューしてきました。

2月に「こどものカタチ」で荒井良二さんにインタビューさせていただきました。 すごくよいおはなしが聴けると、いつもそうなのですが、しばらく放心状態になります。 その日は、2時間のインタビューの後、荒井さんと一緒にお寿司を食べにいったのですが、美味しいお寿司と身体に充満する言葉とで、身体中の細胞がふたまわりくらい大きくなったような感じがしました。 インタビューは4月初旬にはアップできると思いますので、楽しみにしてください。 音声配信には、もう少し時間がかかりそうですが、なんとかやってみようと思っています。 tortoiseの音楽が流れるアトリエで聞こえる、荒井さんの声はもちろん、言葉と言葉の間にある沈黙も共有できたらと思うのです。 4月23日から荒井さんの作品展がFOIL galleryで開催されます。 その名も、「meta めた」。 「meta」には、「越える」という意味があります。 インタ …

blog

天神FMに取材を受けました

福岡のラジオ局、天神FMさんの番組「テンジン・パフォーマンス!」で「こどものカタチ」について取材をしていただきました!放送は、 2/20(土)21:00〜22:00です。 (告知が遅すぎますね・・ ) DJは、 小柳有紀さん。 とてもおはなししやすかったです。ありがとうございました。 九大に勤めている時に一度スタジオでインタビューを受けたことがありましたが、電話の方が緊張しなかった気がします。

blog

なぜ「こどものカタチ」なのか?

あけましておめでとうございます! 昨年末にオープンした「こどものカタチ」も2010年からスタートです。 これから月に1つはインタビューをアップしていきます。それに加えて音声の配信や紙媒体の制作など、いろいろとやってみようと思ってますので、長い目で見ていただければうれしいです。 どうして「こどものカタチ」という名前にしたの?こどもにかたちなんてないのに。 と先日、友人にきかれたのですが、そのときはうまく答えられませんでした。 まだモヤモヤしているのですが、いま考えていることを書いておきます。 わたし自身、こどもをキーワードに仕事をしていることもあって、こどもに関する活動に携わっている人たちとたくさん出会ってきました。社会的な使命感を持っていたり、熱い想いを抱えていたり、よい方向へ進むためのものとして自分の活動を見いだしているという人たちが、全国各地にたくさんいるということ。そして、そうした人 …

blog

西村佳哲さんの新刊発売

西村佳哲さんのインタビュー中にも触れられている、奈良で開催された「自分の仕事を考える3日間」が本になりました。今日、東京駅の丸善にいったら、エスカレーターをあがってすぐのところに「自分をいかして生きる」と共に、大きく扱われていて嬉しくなりました。ぜひ手に取ってみてください。 「自分の仕事を考える3日間」第2回は、年明け1/9〜1/11に奈良で開催されます。 まだ参加できるようですよ! 自分の仕事を考える3日間 I (単行本(ソフトカバー)) 西村 佳哲¥ 1,890 自分をいかして生きる (単行本(ソフトカバー)) 西村佳哲¥ 1,470

blog

いよいよはじまります!

「こどものカタチ」いよいよはじまります! 現在までに、5名の方にインタビューさせていただきました。 少しづつコンテンツが増えていきますので、お楽しみに。 今日から博多、熊本にいっています。